意識障害 Posted on 2019-06-062019-06-08 by shiburin 意識障害 disturbance of consciousness 【概念】 ・意識障害には意識混濁、意識狭窄、意識変容がある。 ・意識混濁とは、意識の清明度や覚醒度が低下している状態。 ・意識狭窄とは、意識混濁に加えて意識の広がりが狭くなった状態。 ・意識変容とは、意識混濁に加えて注意が意識野に集中せず、他の方向に向いてしまう、方向性が変化した状態。 ・意識障害に類似した病態として、失外套症候群、無言無動症、閉じ込め症候群などがある。