アレルギー・免疫疾患 allergic / immune disease

アレルギー・免疫疾患 
allergic / immune disease


【免疫学】
・免疫系
 ・自然免疫
 ・獲得免疫
・免疫反応
 ・細胞性免疫
 ・液性免疫
 ・免疫系細胞
・免疫異常
 ・アレルギー
 ・自己免疫
 ・免疫不全


【アレルギー疾患】
アレルギーの概念

アレルギーの分類と機序
・アレルギー検査
・アナフィラキシー
呼吸器系のアレルギー疾患
 ・アレルギー性鼻炎

 ・気管支喘息
消化器系のアレルギー疾患
 ・食物アレルギー

・皮膚のアレルギー疾患
 ・蕁麻疹

 ・接触性皮膚炎
 ・アトピー性皮膚炎
・眼のアレルギー疾患
・全身性のアレルギー疾患
薬物アレルギー
・昆虫アレルギー
・職業性アレルギー


【自己免疫疾患】
・自己免疫疾患の分類
・自己免疫疾患の機序
・自己免疫疾患の検査
・免疫炎症性疾患の種類

【膠原病】
<古典的膠原病>

全身性エリテマトーデス(SLE)
 ・慢性円板状エリテマトーデス(DLE)

 ・薬剤誘発性ループス
・全身性強皮症(SSc:進行性硬化症 PSS)
 ・Thiblerge-Weissenbach症候群
 ・CRST症候群
 ・CREST症候群
・多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/DM)
・結節性多発動脈炎(PN)
関節リウマチ(RA)
 ・悪性関節リウマチ(MRA)
 ・若年性関節リウマチ(JRA)
 ・フェルティ症候群
 ・カプラン症候群
 ・ライター症候群
 ・回帰性リウマチ
・リウマチ熱(RF)

<膠原病類縁疾患>
・オーバーラップ症候群
・シェーグレン症候群(SjS)
・IgG4関連疾患

・混合性結合組織病(MCTD)
・ベーチェット病(BD)
リウマチ性多発筋痛症
・成人スティル病(ASD)
・脊椎関節炎(SpA)
 ・強直性脊椎炎(AS)
 ・乾癬性関節炎(PsA)
 ・反応性関節炎(ReA)
 ・炎症性腸疾患に関連する関節炎(IBD-SpA)
・血管炎症候群
 ・高安動脈炎(TAK)
 ・巨細胞性動脈炎(GCA)
 ・川崎病
 ・多発血管炎性肉芽腫症(GPA)
  =ウェゲナー肉芽腫症

 ・好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)
  =チャーグ・ストラウス症候群

 ・顕微鏡的多発血管炎(MPA)
 ・抗糸球体基底膜抗体病
 ・クリオグロブリン血症
 ・IgA血管炎
 ・低補体血症性蕁麻疹様血管炎
・結晶誘発性関節炎
 ・痛風
 ・ピロリン酸カルシウム結晶沈着症


【臓器特異的自己免疫疾患】
・視神経脊髄炎(NMO)
・重症筋無力症(MG)
・原発性硬化性胆管炎(PBC)
・グッドパスチャー症候群
・巨赤芽球性貧血
・橋本病(慢性甲状腺炎)
・天疱瘡
・尋常性白斑

・サルコイドーシス
・バージャー病
・ウェーバー・クリスチャン病
・再発性多発性軟骨炎
・好酸球性筋膜炎
・線維筋痛症


【免疫不全】
・免疫不全症の分類
原発性免疫不全症候群
・後天性免疫不全症候群