不整脈の分類
・徐脈性不整脈(<60回/分)
・房室ブロック
・1度房室ブロック:PR延長のみ
・2度房室ブロック
・Wenckebach型:PR間隔が次第に延長してQRS脱落
・MobitzⅡ型:PR間隔の漸次延長なしにQRS脱落
・3度房室ブロック:完全房室ブロック
・洞不全症候群(SSS)
・Ⅰ群:洞徐脈(特定の原因がないもの)
・Ⅱ度:洞房ブロックまたは洞停止があるもの
・Ⅲ度:徐脈頻脈症候群
・頻脈性不整脈(>100回/分)
・上室性不整脈
・洞頻脈:洞結節の自動能亢進
・心房期外収縮(APC)
洞結節の興奮よりも早期に起こる心房の異常興奮
・心房頻拍(AT)
発生・維持に心房のみを必要とする頻拍
・発作性上室性頻拍(PSVT)
突然発症・停止する上室性の頻拍
・早期興奮症候群
・心房粗動(AFL)
規則的な心房内リエントリー
・心房細動(AF)
心房におこる無秩序・高頻度の電気的興奮
・心室性不整脈
・心室性期外収縮(VPC)
洞結節の興奮よりも早期に起こる心室からの異所性興奮
・心室頻拍(VT)
心室起原で3回以上連続して出現する頻拍
・心室細動(VF)
心室筋が無秩序に興奮する状態で、心停止に等しい