茶道具
・掛物(かけもの)
・花入(はないれ)
・床荘り(とこかざり)
・香合(こうごう)
・釜(かま)
・風炉(ふろ)
・炉(ろ)
・五徳(ごとく)
・炉縁(ろぶち)
・台子(だいす)
・棚(たな)
・風炉先屏風(ふろさきびょうぶ)
・袱紗(ふくさ)
・皆具(かいぐ)
・水指(みずさし)
・茶碗(ちゃわん)
・茶入(ちゃいれ)と仕覆(しふく)
・薄茶器(うすちゃき)
・茶杓(ちゃしゃく)
・建水(けんすい)
・蓋置(ふたおき)
・茶筅(ちゃせん)
・柄杓(ひしゃく)
・水次(みずつぎ)
・茶巾(ちゃきん)
・炭斗(すみとり)
・羽箒(はぼうき)
・鐶(かん)
・火箸(ひばし)
・釜敷(かましき)
・灰器(はいき)
・炭(すみ)
・灰(はい)
・莨盆(たばこぼん)
・菓子器(かしき)
・懐石道具(かいせきどうぐ)
・水屋道具(みずやどうぐ)