【哲学史】
<西洋哲学史 history of western philosophy>
・古代哲学 ancient philosophy
・中世哲学 medieval philosophy
・近代哲学 modern philosophy
・現代哲学 contemporary philosophy
<東洋哲学史 history of eastern philosophy>
・インド哲学 indian philosophy
・中国哲学 chinese philosophy
・日本哲学 japanese philosophy
・イスラーム哲学 islamic philosophy
【主要分野】
・論理学 logic
・存在論 ontology
・認識論 epistemology
・倫理学 ethics
・美学 aesthetics
【主要思想】
・前ソクラテス哲学 pre‐socratic philosophy
・プラトン哲学 platonism
・アリストテレス哲学 aristotelian philosophy
・スコラ哲学 scholasticism
・大陸合理主義 continental rationalism
・ドイツ観念論 german idealism
・イギリス経験論 british empiricism
・マルクス主義 marxism
・プラグマティズム pragmatism
・現象学 phenomenology
・実存主義 existentialism
・分析哲学 analytical philosophy
・構造主義 structuralism
・ポスト構造主義 post-structuralism
【応用哲学】
・科学哲学 philosophy of science
・社会哲学 social philosophy
・政治哲学 political philosophy
・言語哲学 philosophy of language
・経済倫理学 economical ethics
・生命倫理学 bioethics
【関連分野】
・オカルティズム occultism
・神智学 theosophy
・ニューエイジ運動 new age movement
・宗教原理主義 religious fundamentalism