英語

英語 English


Ⅰ 英語 English language

 ・英語とは
 ・英語の歴史
 ・英語の発音と表記
 ・英語の語彙
 ・英語の地域差


Ⅱ 英文法 English grammer

 ・文 sentences
   ・品詞
   ・文の要素
   ・文型
   ・文の種類

 ・名詞 nouns
   ・名詞 noun
   ・普通名詞 common noun
   ・集合名詞 collective noun
   ・物質名詞 material noun
   ・抽象名詞 abstract noun
   ・固有名詞 proper noun
   ・名詞の数
   ・名詞の格
   ・名詞の性
   ・名詞の特殊用法

 ・冠詞 articles
   ・冠詞の種類と位置
   ・不定冠詞 indefinite article
   ・定冠詞 definite article
   ・冠詞の反復・省略

 ・代名詞 pronouns
   ・代名詞の種類と用法
   ・人称代名詞 personal pronoun
   ・指示代名詞
   ・不定代名詞
   ・関係詞 relatives
   ・関係代名詞の用法

 ・疑問詞 interrogatives
   ・疑問詞の種類と用法
   ・間接疑問

 ・形容詞 adjectives
   ・形容詞の種類と用法
   ・数量形容詞
   ・数詞

 ・副詞 adverbs
   ・副詞の種類と形
   ・副詞の用法と位置

 ・比較 comparison
   ・比較変化
   ・比較の形式
   ・比較構文

 ・動詞 verbs
   ・動詞の種類
   ・動詞の活用
   ・状態動詞と動作動詞
   ・be動詞
   ・do動詞
   ・have動詞
   ・句動詞

 ・時制 tense
   ・基本時制
   ・完了形
   ・進行形

 ・助動詞 auxiliary verbs
   ・助動詞の種類と特徴
   ・will/would
   ・shall/should
   ・can/could
   ・may/might
   ・must
   ・ought to/used to
   ・need/dare

 ・不定詞 infinitives
   ・不定詞の形
   ・to不定詞の用法
   ・不定詞の主語と時制
   ・原形不定詞の用法

 ・分詞 participles
   ・分詞の形
   ・分詞の用法
   ・分詞構文

 ・動名詞 gerunds
   ・動名詞の形と機能
   ・動名詞と現在分詞・不定詞

 ・法 mood
   ・法の種類
   ・条件法と仮定法
   ・仮定法構文

 ・態 voice
   ・能動態と受動態
   ・受動態の用法

 ・接続詞 conjunctions
   ・等位接続詞
   ・従属接続詞

 ・関係詞 relatives
   ・関係代名詞
   ・関係副詞
   ・関係形容詞
   ・複合関係詞

 ・前置詞 prepositions
   ・前置詞の種類と用法
   ・基本9前置詞
   ・用法別前置詞使用法

 ・時制の一致と話法 sequence of tense and narration
   ・時制の一致
   ・話法の種類
   ・話法の転換

 ・否定文 negative sentence

 ・疑問文 interrogative sentence

 ・命令文 imperative sentence